亜麻仁(アマニ)油・ヘンプオイル・MCTオイル、高品質な海外からのオーガニックオイル販売

OiL in Style

  • OiL in Style公式Facebook
  • OiL in Style公式Instagram
  • オンラインショップ
  • ホーム
  • かしこいOiLの
    選び方
  • 亜麻仁(アマニ)油・
    麻の実油について
  • 簡単
    絶品レシピ
  • 私たちの想い
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • かしこいOiLの選び方
  • 亜麻仁(アマニ)油・麻の実油について
  • 簡単絶品レシピ
  • 私たちの想い
  • 真っ黒ボトルの秘密
  • SaLt in Style
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • OiL in Style公式Facebook
  • OiL in Style公式Instagram
  • オンラインショップ

SaLt in Style

  • トップページ
  • SaLt in Style

オイルにお塩が合うのはオリーブオイルだけだと思っていました。
しかし、私たちは間違っていました。

そして、亜麻仁油にとても良く合うお塩を見つけました。
いやちがう、美味しいお塩に出会いました。

それは、高知県の土佐市で作られています。

完全天日塩を全て手作業で作っている田野屋銀象さんとの出会い。
田野屋・・・そうですね。あの田野屋塩二郎のお弟子さんです。

銀象氏は、師 塩二郎の元で修行し一番弟子として昨年12月にのれん分けをされました。今の工房も2年の歳月を経て自身が納得いく場所を選定した“こだわり”をもった塩杜氏。

釜揚げ加熱・乾燥製法ではなく、自然の太陽と風で結晶化された天日塩(てんぴえん)を。
当店のこだわりぬいたオイルと完全天日塩、2つが出会い、シンプル調味料が生まれました。

当店のオイルに合わせた田野屋銀象渾身のオリジナル天日塩となります。

使い方はとてもシンプル。
亜麻仁油に天日塩をかけて・・・これだけ。

オイルに馴染みやすい結晶のタイミングを見極め、塩味もしっかり感じつつお互い良い点を味わう事ができる究極の調味料がご家庭で体験できます。

未精製の亜麻仁油には、独特のほろ苦さがあります。この苦みを好む方もいれば苦手な方もいらっしゃいます。好む方はさらに美味しさが増し、苦手だった方は食べやすくなると思います。

オイルのほろ苦さと天日塩の旨味が、体験した事がない美味しい調味料に変わります。
そのまま、かけても・付けても良し! 皆さまのお好みのスタイルでどうぞ。

新着情報

  • 2023.02.26

    5月出店情報(Vegan)

  • 2023.02.26

    4月出店情報(Vegan)

  • 2023.02.01

    学べる場所を作りました

  • 2022.09.14

    亜麻仁油のシンプルレシピ

  • 2022.09.13

    10月イベント出店

ブログカテゴリー

  • イベント・セミナー情報
  • お知らせ
  • お礼
  • 独り言
  • 番外編

レシピカテゴリー

  • イベントでお出ししている料理
  • 亜麻仁油(アマニ)レシピ
  • 真っ黒ボトルの秘密
  • SaLt in Style
  • OiL in Style LINE公式アカウント
  • OiL in Style公式YouTube
  • OiL in Style公式Facebook
  • OiL in Style公式Instagram

OiL in Style

  • ホーム
  • かしこいOiLの選び方
  • 亜麻仁(アマニ)油・麻の実油について
  • 簡単絶品レシピ
  • 私たちの想い
  • 真っ黒ボトルの秘密
  • SaLt in Style
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 会社概要・アクセス

OiL in Style All Rights Reserved