マルシェの事前準備
2020/10/24
マルシェの事前準備
マルシェの事前準備
マルシェだけであれば準備は楽ですが、現地で料理を提供する場合は話は別です。料理に使う食材やコンロ、調理器具はもちろんですが…消火器やごみ箱(蓋つき)や20Lタンク(水)が2個・ハンドソープやアルコール消毒が必要となります。また、テントや机など以外に多くの備品が必要となりますので、その点も頭に入れて組み立てていく必要があります。
昔はワンボックスカーを使用していましたが、広い分余計なモノも増えるので、今はNBOX(軽自動車・ハイトワゴン)を使用しています。このサイズにすれば必然的に荷物の制限がありますので余計なモノを持っていくことも少なくなり、体力の温存にもつながります(笑) 帰りは荷物減っていますが、ゴミなどはすべて持ち帰りになりますので、そのスペースも確保しながらとなります。露店での飲食製造許可は、主催者側の意向をよく聞き対応をしてくださいね。通常は各自治体で露店飲食営業許可の取得が必要となりますが、大きなイベントや地方でやる場合は模擬店での申請も可能です。主催者側がまとめて出してしまうケースもありますので、ご注意くださいね。