亜麻仁(アマニ)油・ヘンプオイル・MCTオイル、高品質な海外からのオーガニックオイル販売

OiL in Style

  • OiL in Style公式Facebook
  • OiL in Style公式Instagram
  • オンラインショップ
  • ホーム
  • かしこいOiLの
    選び方
  • 亜麻仁(アマニ)油・
    麻の実油について
  • 簡単
    絶品レシピ
  • 私たちの想い
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • かしこいOiLの選び方
  • 亜麻仁(アマニ)油・麻の実油について
  • 簡単絶品レシピ
  • 私たちの想い
  • 真っ黒ボトルの秘密
  • SaLt in Style
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • OiL in Style公式Facebook
  • OiL in Style公式Instagram
  • オンラインショップ

マヌカハニーについて

  • トップページ
  • ブログ
  • お知らせ
  • マヌカハニーについて

2020/08/16

マヌカハニーについて

本日8/16にYahoo!ニュースにて、ニュージーランド産マヌカハニーより除草剤で使用されるグリホサートと言う物質が検出されたと報道がありました。

当店もニュージーランド産マヌカハニーは取扱いしておりますし、当店のマヌカハニーを購入して頂いたお客様もいらっしゃいます。このような記事が出たことで不安になっている方もいらっしゃると思い詳細をご連絡・ご報告させて頂きます。

当店のマヌカハニーは、ニュージーランドのネルソンハニー社製、その日本の総輸入元さんより仕入れて販売しております。よって、この記事をすぐに共有連絡し確認しました。結論から申し上げますと、国の管理下で採取・検査全て行っているためグリホサートの検出はなく該当しないとの事でした。#ネルソンハニー社

ネルソンハニー社のマヌカは、すべてモノフローラル(*1)の蜜を使用されており果樹園や農場の近くに巣箱を設置されるのではなく、森林の中に蜂にストレスを与えない環境で育てているそうです。(ニュージーランドの国立公園内にて管理・文章最後にネルソン社紹介)またメチルグリオキサール(MGO)の表記も行い信頼を得ていると言います。*1:モノフローラルとは、マヌカ由来のみを使用した蜜を指します。マヌカ以外も含まれた花から由来は、マルチフローラルと呼ばれ区別しております。

 

今回の記事が出た要因は?お聞きすると、この育てられた環境の違いがあると聞きました。除草剤を使う環境を考えると蜂への負担がかかるので間接的に含有されたモノと考える方が腑に落ち、間接的にとはどういう事なのか…それは巣箱の置かれている環境・場所と言う事になるそうです(問題が出たのは管理されていない果樹園や農園の近くで巣箱を設置し、その範囲内で使用された除草剤が混入しモノと考えられるとの事です)

ハチミツの場合、農作物と違ってオーガニック認証の様な一定基準がないため、商品を見ただけでは分かりにくいと輸入元の代表は言います。(モノフローラル由来でMGOを表記している商品を選ぶと間違いは少ないのでは?とも聞きました)

当店の亜麻仁油もそうですが、海外製品は現場が見えずらく想像もつかないのでどうしても買う側としては不安になります。よって輸入する側は、作り手との連携・情報や輸送ルートなど全て輸入元が管理・把握している点がもっとも重要であり、情報発信も重要と言う事になります。

とは言え結局のところは、買う側が正しい商品の知識を得るってことが一番大切なのです。

*メチルグリオキサール(MGO)とUMF表記の違いについては、当サイトのオンラインショップ内に記載しています。

 

<ネルソンハニー社>
1973年、ネルソンから50km南のマチュピコにフィリップ・クロップ氏が設立した養蜂会社ですが、彼の祖父母の代、1800年代からすでに養蜂をしており、実に100年以上の養蜂の実績があります。蜜箱が置かれている場所は、ニュージーランド南島のモツピコ、タパウェラ、マールボロサウンズ、ロトイティ湖(ネルソンレイクス国立公園)、ホキティカで、これらの地域に、約5000個以上の巣箱を置き、蜜を集めています。このうちマールボロサウンズと、ロトイティ湖がニュージーランド国立公園で環境保護地区となっております。
ネルソンハニー社はこの保護区内においてニュージーランド政府から養蜂を認められており、養蜂する土地を守るため殺虫剤、農薬を一切使用しません。(ニュージーランドでは蜜蜂への抗生物質の使用は禁止されています。)また、ホームページ上でロット番号を入れると分析表が見ることができるようになっています。

 

*2020年8月19日 輸入元さんより検査結果が届きました。日本語訳含めてアップしましたのでご覧になってください。当店が扱うマヌカハニーには、除草剤の含有は御座いませんのでご安心しご使用ください。

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ
記事一覧に戻る

新着情報

  • 2023.02.26

    5月出店情報(Vegan)

  • 2023.02.26

    4月出店情報(Vegan)

  • 2023.02.01

    学べる場所を作りました

  • 2022.09.14

    亜麻仁油のシンプルレシピ

  • 2022.09.13

    10月イベント出店

ブログカテゴリー

  • イベント・セミナー情報
  • お知らせ
  • お礼
  • 独り言
  • 番外編

レシピカテゴリー

  • イベントでお出ししている料理
  • 亜麻仁油(アマニ)レシピ
  • 真っ黒ボトルの秘密
  • SaLt in Style
  • OiL in Style LINE公式アカウント
  • OiL in Style公式YouTube
  • OiL in Style公式Facebook
  • OiL in Style公式Instagram

OiL in Style

  • ホーム
  • かしこいOiLの選び方
  • 亜麻仁(アマニ)油・麻の実油について
  • 簡単絶品レシピ
  • 私たちの想い
  • 真っ黒ボトルの秘密
  • SaLt in Style
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 会社概要・アクセス

OiL in Style All Rights Reserved